ベルクのあるくらし

~くらしにベルク監修ラーメン開発編~埼玉に″名古屋″をコンセプトにしたラーメンを。自家製麺 竜葵(ほおずき)さんに行ってきました!

~くらしにベルク監修ラーメン開発編~埼玉に″名古屋″をコンセプトにしたラーメンを。自家製麺 竜葵(ほおずき)さんに行ってきました!

今回のくらしにベルク新商品

くらしにベルク「竜葵監修 名古屋コーチン塩らぁ麺」

くらしにベルク「竜葵監修 名古屋コーチン塩らぁ麺」

販売価格:299円(8%税込 323円)

こだわりポイント
鰹より血合いが多く濃厚な出汁が取れるそうだかつお節とさば節を出汁から取り、その他にあさり、北海道産ホタテなどのエキスをブレンドし複雑な旨味を再現。お店自慢である「名古屋コーチンエキス」をプラスすることで限りなくお店看板メニュー「塩そば」に近づけた商品。麺はやや細めの中華麺(22番)を使用。

  • ▲スープの製造企業
    和弘食品株式会社 関東工場
    【所在地】〒306-0606 茨城県坂東市幸田1282-1

  • ▲麺の製造企業
    エース食品株式会社
    【電話番号】 0879-52-2505
    【所在地】〒769-2302 香川県さぬき市長尾西1910

ベルク商品開発担当が「地域で有名なラーメン屋さんが監修した、ラーメン好きも納得の本格的なくらしにベルク商品を開発したい!」という熱い思いを胸に、関東各エリアの有名なラーメン屋さんに足を運び、商品を開発。

今回は、JR京浜東北線 川口駅(東口)より徒歩4分のところにあります、「自家製麺 竜葵(ほおずき)」さんの看板メニュー「塩そば」をイメージした、くらしにベルク商品ができたとのことでさっそく監修いただいた竜葵さんにこだわりを聞きにお伺いさせていただきました。

  • こちらが今回お邪魔させていただく「自家製麺 竜葵(ほおずき)」さん
    裏路地に佇む、知る人ぞ知る名店の雰囲気が漂ってます。

  • 入口の近くには過去受賞してきた「賞」の数々が掲示されてます。店長いわく、地方であっても積極的に足を運んで参加するようにしているのだとか。

  • ここのお店の看板メニューは純系名古屋コーチンを使用した「塩そば」今回監修いただいた商品はこちらの塩そばになります。

お店にさっそく取材!

株式会社 Natty Fellows Company代表取締役社長 梅原 高太郎さん

株式会社 Natty Fellows Company代表取締役社長 梅原 高太郎さん

「自家製麺 竜葵(ほおずき)」のお店のコンセプトを教えてください。
こちらは「名古屋」をコンセプトにしたお店になります。もともと川口市の出身でこのお店を立ち上げる際に「塩ラーメンで天下を獲る!!」そんな思いで運営して、今年で10年目に入りました。おかげさまで名古屋コーチンを使用した「塩そば」を多くのお客様にご支持いただきまして今では1日平均100杯ぐらいご注文いただける看板メニューになってます。
なぜ名古屋をコンセプトにしたお店になったのでしょうか。
「塩ラーメンで天下を獲る!!」と考えた際に、当時鶏ベースのラーメンでいこうと考えました。その際に名古屋コーチンのほか、地内地鶏など約10種ほどの鶏で比較しましたが、名古屋コーチンからでる“油の旨みの濃さ”に感動し、今の形に。名古屋コーチンの仕入れルートの確保・安定化には苦労しましたが、それも実現しまして今では名古屋発祥 台湾まぜそばや期間限定ですが八丁味噌を使用したラーメンなどを提供し、より名古屋のラーメンを楽しんでいただけるお店になっております。

川口駅に近いということもあり、メインのお客様は40代までの男女が多く、ラーメン屋さんでは珍しい男女比が1:1のお店なのだとか。女性がおひとりでいらっしゃる場合も多く、その際も塩そばをご注文されることが多いのだそう。ますます期待しちゃいますね。

塩そば、いただきます!

株式会社 Natty Fellows Company代表取締役社長 梅原 高太郎さん

店内はカウンターのみで10席ほど。
確かに女性も入りやすいような綺麗な店内です。

さっそく塩そばとご対面。いやご対「麺」。お店ではひつまぶしとのセットがおすすめ!とのことでしたので今回はセットにさせていただきました。

  • ネギ・鶏チャーシュー・豚チャーシューがトッピングされた美しい黄金色の塩そば。

  • セットで頼むことでうなぎが4切も入ったちょうどいいサイズのひつまぶしをつけちゃうこともできます。

  • スープによく絡むのどごしの良い細麺。

  • ひつまぶしは贅沢に名古屋コーチンの旨味あふれる塩そばの残りのスープを入れて。〆としては最高です。

セットで頼んでも量がちょうどよく、名古屋コーチンの旨味あふれるスープが細麵によく絡み、箸が止まりませんでした。スープがとにかく美味しいので名古屋コーチンの旨味×うなぎが味わえるひつまぶしはぜひ食べてみてほしい。
食べ終わった頃には思わず「埼玉で“名古屋”の味を味わいたくなったらここ!」と周りにおすすめしたい気持ちになっちゃいました。

また新商品くらしにベルク「竜葵監修 名古屋コーチン塩らぁ麺」は「自家製麺 竜葵(ほおずき)」さんの塩そばをイメージし何度も試行錯誤を重ね梅原社長ご自身に試食いただき、その味を認めていただいた自慢の商品となっております。ベルク各店 冷凍食品コーナーにて本体価格299円(8%税込323円)にて好評販売中ですのでぜひあわせてチェックしてみてくださいね。

▼今回の訪問先
自家製麺 竜葵(ほおずき)
【電話番号】048-299-9942
【所在地】〒332-0017 埼玉県川口市栄町3丁目5-15