
全店舗
オートミールパンケーキ(ヨーグルトソース)の作り方

用意する材料はこちら
-
-
- 【生地】
- ・オートミール30g ※フレークタイプがオススメ
- ・卵 1個
- ・豆乳 100cc
- ・バター 小さじ1
- 【ソース&トッピング】
- ・ヨーグルト 50g
- ・はちみつ 小さじ1
- ・レモン汁 小さじ1
- ※キウイやブルーベリーなど季節のフルーツがあると尚よし
作り方は以下のとおり
-
STEP1
オートミール、豆乳、卵をよく混ぜて生地を作る。
-
STEP2
バターをフライパンで熱して生地を流し入れる。蓋をして中火で2分蒸し焼きしたら火を止める。
-
STEP3
焼いた面が上にくるようにお皿にひっくり返して、フライパンに焼いていない面が下にくるように戻す。
-
STEP4
余熱で火を通しているあいだにソースを作る。ヨーグルト、はちみつ、レモン汁をまぜる。
パンケーキをお皿に移し、ヨーグルトソースとフルーツを盛ったら完成。
ホットケーキミックスを使ったパンケーキに比べオートミールを使ったパンケーキなら不足しがちな食物繊維や鉄分を補えるのはもちろん、気にしがちな糖質を大幅にカットできるので健康嗜好の方におすすめ。ぜひご自宅で作ってみてくださいね。
この記事を監修した人

きょん | おいしい健康法
健康的なココロもカラダも「食」から。おいしくて栄養まるごと楽しめる自然派レシピや、ゆるくカラダにいい養生について発信してます。
>>ツイッターはこちらから
https://twitter.com/kyon_chourishi
今日の健康豆知識 いろいろオートミールの種類があって、どれを選んだらいいかわからない
オートミールには、加工のしかたで4種類に分かれます。オーツ麦をそのままつぶしただけの「スティールカットオーツ」「ロールドオーツ」の2つ。こちらはチャーパンなどお米の代替用につかうときにおすすめ。初心者さんでも使いやすいのは、細かく砕いて使いやすく加工してある「クイックオーツ」「インスタントオーツ」の2つ。スープに入れるとすぐに柔らかくなって使いやすいのでおすすめです。