かんたんレシピ

全店舗

スープジャーであったかオートミールランチ チーズがとろけるトマトリゾット風スープの作り方

用意する材料はこちら

    • ・オートミール 大さじ3杯(30g)
    • ・冷凍ブロッコリー 4房くらい
    • ・つぶコーン 大さじ3
    • ・お湯 200cc
    • ・ケチャップ 小さじ2
    • ・コンソメ 小さじ1
    • ・塩 小さじ2分の1
    • ・ハム 3枚
    • ・とろけるチーズ 2つまみくらい
    • ・(スープジャーを温めるお湯)

※スープジャーは450mlのものを使用しています。容量が少ないものを使う場合はあふれてしまうので入れるときに注意してください。スープジャーを温めるお湯も容量に合わせてご準備ください。

作り方は以下のとおり

  • STEP1

    スープジャーに熱湯を注ぎ、蓋をして温めておく。

  • STEP2

    耐熱容器に冷凍ブロッコリー・つぶコーン・お湯・ケチャップ・コンソメ・塩を入れたら蓋をして、600w電子レンジで3分調理。

  • STEP3

    スープジャーの中のお湯を捨て、オートミール・とろけるチーズ・ハムを入れてさきほどの工程でできたものを注ぎましょう。

  • STEP4

    ぐるっと混ぜてチーズがとけてきたら完成。

思い立ったらすぐに作ることができます。冷凍ブロッコリーやコーンを使うから手間要らず、とろっととろけるチーズが食欲をそそる一品です。

この記事を監修した人

きょん | おいしい健康法

健康的なココロもカラダも「食」から。おいしくて栄養まるごと楽しめる自然派レシピや、ゆるくカラダにいい養生について発信してます。

>>ツイッターはこちらから
https://twitter.com/kyon_chourishi

今日の健康豆知識 「オートミールってなんだろう?」

オートミールとは「オーツ」という種類の麦のこと。外の皮(外皮・胚芽・胚乳)を残したまま加工されているから、バランスよく栄養をとることができます。便秘解消にとりたい「食物繊維」は、玄米の約3倍・白米の約19倍。貧血予防にうれしい「鉄分」も、白米の30倍もふくまれています。外皮には食物繊維、胚芽にはミネラル・ビタミン、胚乳にはでんぷん・タンパク質と体がよろこぶ成分がたっぷりな食品がオートミールです。

  • LINE
  • Facebook
  • X