マルイチ水産のご案内

お取引に関するお問い合わせも
お気軽にお電話ください

受付時間: 9:00〜15:00
[土・日・祝日を除く]

マルイチ水産LTDについて

日本有数の水揚を誇る八戸港は、「サバ・イカ・イワシ・ウニ・アンコウ・タラ・タコ等」多種多様で豊富な水産資源の恩恵を享受しています。マルイチ水産LTDは、青森県八戸市にある水産食品製造業です。東北有数の漁港の一つ、八戸市場の売参権を持ち、八戸漁港で揚がった魚を鮮度抜群の状態のまま、グループ会社のベルクはもちろん、グループ以外のお取引様にもお届けすることができます。当社では、大容量の業務用商材も取り扱うことが可能です。希望の魚種がございましたら、お気軽にご連絡ください。

社名の由来

八戸で一番鮮度の良い魚を消費者の皆様にお届けしたい。そんな想いを漢数字の一に込めています。

美味しいもホンキです

八戸、近隣の漁港で水揚げされるホッキ貝のブランチングでHACCPを取得しています。魚離れが叫ばれる現在ですが、加工技術に磨きをかけ、食べたいと思ってもらえるお魚を提供していきます。

ベルクグループの強み

マルイチ水産LTDは、2024年6月に関東一円に食品スーパーマーケットを展開する、株式会社ベルクのグループ会社になりました。株式会社ベルクは、創業66年(2025年2月現在)。売上は右肩上がりで上昇中です。

ベルクは東京証券取引所
プライム市場上場企業です

3つのこだわり

①品質

新鮮であること。それが品質の証。

マルイチ水産LTDは八戸漁港の隣に工場があり、買い付けた魚をいち早く冷蔵・冷凍することが可能です。この立地を活かし、鮮度の良い魚を仕入れ、選別し、加工して出荷しています。

②様々な加工

お客様のご要望に答えます。

魚をサイズで選別したり、三枚に卸したり、干物にしたり等のお客様の要望に応じて処理することが可能です。充実した機械設備が整っているため、多種多様な対応が実現できます。

③商品開発

おいしい魚を、日本のあたりまえに。

主に、八戸市場で魚を買い付けしていますが、鮮度・価格のメリットだけでなく、お客様の要望に応じた販売・加工しやすい形態となる製品の提供を常に模索しています。

社会課題への取り組み

マルイチ水産LTDで加工した水産原料のアラや煮汁などを活用するなどして、フードロスを削減すべく試行錯誤しています。

年齢、性別、人種、価値観などそれぞれの個性を大切にしています。ベトナムやインドネシアなど、海外からの実習生も活躍しています。

マルイチ水産LTDでは、HACCPなどの講習会に従業員が積極的に参加しております。従業員が一丸となって食の安全性を確保して製品の信頼を高めています。

代表挨拶

私たちは創業以来、鮮度を大切にしながら、鮮魚の出荷や干物などの水産加工品の製造・販売に取り組んでまいりました。お客様の食卓に「おいしい魚」をお届けすることを使命に、一つひとつの製品に心を込めています。今後は、ベルクとの連携を一層深め、水産食品の販売を通じて、より多くのご家庭においしい魚を届けていきたいと考えています。これからも、皆さまに親しまれ、信頼される企業であり続けるため、魚の鮮度にこだわり、歩みを進めてまいります。

株式会社マルイチ水産 LTD
代表取締役 市沢 紀明

会社概要

  • 社名:株式会社マルイチ水産LTD

  • 代表:代表取締役 市沢 紀明

  • 所在地:〒031-0822

  • 青森県八戸市大字白銀町字昭和町7-5

  • TEL:0178-33-5936

  • FAX:0178-33-5939

  • 会社設立:平成16年10月

  • 資本金:1,800万円

  • 業種:水産食品製造業

  • 取扱品目:サバ製品・鮮魚・冷凍品

  • 主要取引銀行:三井住友銀行

  • 従業員数:15名(令和7年6月現在)

お取引に関するお問い合わせも
お気軽にお電話ください

受付時間: 9:00〜15:00
[土・日・祝日を除く]