宅急便 店頭受取りサービス
宅急便がお近くの
ロッカーで
受け取れる!

宅急便の受け取りがもっとカンタン・便利に!
スマホでらくらく無料「ロッカー受取り」
こんなお困りのとき、とっても便利!
不在メールが来たけど
いつ受け取れるかわからない
いつ受け取れるかわからない

帰宅時間が遅いから自宅で宅急便を
受け取れない
受け取れない
会社帰りに駅のロッカーから
受け取り!
受け取り!

宅急便の引き取りは待たずに
手間なく済ませたい
手間なく済ませたい
※ご利用には「クロネコメンバーズWebサービス」へのご登録と「宅急便e-お知らせシリーズ」のご利用設定をしていただく必要がございます。
ご利用の流れ
まずはクロネコメンバーズにご登録登録
無料
無料


-
STEP
1上記、QRコードまたはクロネコメンバーズで検索し、新規登録ページから登録開始。
-
STEP
2会員登録時、「宅急便e-お知らせシリーズ」が設定されていることを確認。
-
STEP
3宅急便e-お知らせ登録完了通知書が宅急便にて家に届きます。(1〜2週間以内)
配達完了した翌日よりサービス開始!
- ●すでにご登録されているお客様は、「宅急便e-お知らせシリーズ」の設定状況をご確認ください。
- 「お客様情報」→「お客様情報メニュー」→「e-お知らせシリーズ設定」→お客様情報確認ページの「ご利用設定」のボタンが「利用する」になっていることを確認してください。
※すでに「設定する」になっている場合は「設定」ボタンは押さないでください。
※ご登録後、ご案内の書類を受け取った翌日からご利用いただけます。 - ●申込書、店頭端末「ネコピット」などで登録されたお客様へ
- クロネコメンバーズの全てのサービスのご利用は、メールアドレスの追加登録が必要です。
クロネコメンバーズログイン画面より既に登録されたIDとパスワードを入力し、手順に従って設定してください。
クロネコメンバーズにメールでお知らせする「お届け予定eメール」または、「ご不在連絡eメール」から、受け取り場所を「ロッカー」に設定。お荷物がロッカーに納品されましたら、ロッカー解除用パスワードをメールにてお知らせします。

宅配便受取りロッカーお問い合わせ窓口
ヤマト運輸株式会社
0120-38-1769受付時間:24時間(年中無休)
