春のたけのこちらし寿司
ベルクのオリジナルレシピ
- ごはんもの
-
調理時間35分
-
人数4人分
白だしの旨味が染み込んだ春のちらし寿司です。
※調理時間に炊飯時間は含まれません。
材料
すべてを買い物メモに追加
買い物メモに追加-
米
-
カップ3買い物メモに追加
-
【A】酢
-
大さじ5買い物メモに追加
-
【A】砂糖
-
大さじ1買い物メモに追加
-
【A】塩
-
小さじ1買い物メモに追加
-
【A】割烹白だし
-
小さじ1買い物メモに追加
-
かんぴょう
-
30g買い物メモに追加
-
干ししいたけ
-
4枚買い物メモに追加
-
【B】水
-
カップ1と1/2買い物メモに追加
-
【B】割烹白だし
-
カップ1/2買い物メモに追加
-
【B】砂糖
-
小さじ2買い物メモに追加
-
【B】しょうゆ
-
小さじ2買い物メモに追加
-
ゆでたけのこ
-
1本(120g)買い物メモに追加
-
にんじん
-
1本(200g)買い物メモに追加
-
えび
-
8尾買い物メモに追加
-
菜の花
-
1束(120g)買い物メモに追加
-
【C】割烹白だし
-
大さじ3買い物メモに追加
-
【C】水
-
カップ1買い物メモに追加
-
卵
-
3個買い物メモに追加
-
割烹白だし
-
小さじ2買い物メモに追加
-
サラダ油
-
少々買い物メモに追加
-
もみのり
-
適量買い物メモに追加
つくり方
-
① 米は洗い、炊飯器でややかために炊く(時間外)。
-
② 鍋に【A】を入れて火にかけ、すし酢を作る。
-
③ 飯台に炊き上がった①のご飯を移して②のすし酢を混ぜ込み、あおぎ冷ましてすし飯を作る。
-
④ 干ししいたけは水でもどす。かんぴょうは塩もみして水でもどし、3~4分ゆでる。鍋にしいたけ、かんぴょうを入れ、【B】を加えて煮含める。しいたけは細切りにし、かんぴょうは粗みじん切りにする。
-
⑤ たけのこは薄切りにする。にんじんは薄い輪切りにし、花型で抜く。えびはゆでる。菜の花は塩ゆでする。
-
⑥ 鍋に⑤のたけのこ・にんじん・えびを入れ、【C】を加えて煮含める。仕上げに⑤の菜の花の穂先を加え、火を止めて味を含める。
-
⑦ ボウルに卵を溶きほぐし、「割烹白だし」を混ぜ合わせる。フライパンに油を熱し、薄焼き卵を作る。細切りにし、錦糸卵を作る。
-
⑧ ③のすし飯に④のかんぴょう・しいたけ、⑥のたけのこ・にんじん・えび・菜の花のそれぞれ2/3量を混ぜる。
-
⑨ 器に盛り、⑧の具の残り1/3量をのせ、⑦の錦糸卵、もみのりを散らす。
このページをシェアする
ベルクおすすめの最新レシピ
-
DELISH KITCHEN七夕にぴったり♪キラキラスターゼリー
-
180分~
-
-
-
-
DELISH KITCHEN簡単ランチ♪お子様タコライス
-
約15分
-
1人分
-
-
DELISH KITCHEN魔法の粉で作る! とろとろ豆腐
-
約15分
-
2人分
-
-
DELISH KITCHEN暑い夏もこれで一発!豚肉と夏野菜のうま辛スタミナ炒め
-
約15分
-
2人分
-
-
DELISH KITCHEN材料3つで簡単!みかん牛乳アイス
-
約1日
-
4人分
-
-
DELISH KITCHENお手軽に作れる!牛乳とバターのチキンカレー
-
約50分
-
2人分
-
-
DELISH KITCHEN1年に1度!七夕そうめん
-
約30分
-
2人分
-
-
DELISH KITCHEN本物そっくり!? はんぺんと豆腐のうなもどき丼
-
約20分
-
2人分
-