おばけ屋敷deハロウィンパーティーケーキすし
ベルクのオリジナルレシピ
- ごはんもの
-
調理時間30分
-
人数3人分
ハロウィンにふさわしいお寿司のケーキです!
材料
すべてを買い物メモに追加
買い物メモに追加-
【A】すし飯400g
- 買い物メモに追加
-
【A】白ごま大さじ:1
- 買い物メモに追加
-
【A】とりそぼろ60g
- 買い物メモに追加
-
【A】鮭フレーク50g
- 買い物メモに追加
-
【B】すし飯80g
- 買い物メモに追加
-
【B】むらさきいも(色を付ける場合)20g
- 買い物メモに追加
-
【B】のり適量
- 買い物メモに追加
-
【B】スライスチーズ適量
- 買い物メモに追加
-
【C】すし飯30g×3
- 買い物メモに追加
-
【C】サーモン(刺身用)2~3枚
- 買い物メモに追加
-
【C】いか(刺身用)4~6枚
- 買い物メモに追加
-
【C】のり適量
- 買い物メモに追加
-
【C】ハム適量
- 買い物メモに追加
-
【D】きゅうり適量
- 買い物メモに追加
-
【D】ランチョンミート適量
- 買い物メモに追加
-
【D】厚焼き卵適量
- 買い物メモに追加
-
いくら(飾り付け用)適量
- 買い物メモに追加
つくり方
-
① 【A】土台を作る。すし飯に白ごまを混ぜる。12cmの丸型に、ラップを敷き詰める(ラップの端がケーキ型から出るように十字に敷くと、型から取り出しやすい)。ラップの上にすし飯(1/3量)、とりそぼろ、すし飯(1/3量)鮭フレーク、すし飯(1/3量)と順に敷き詰める。
-
② 【B】城を作る。ゆでてつぶしたむらさきいもを混ぜたすし飯で城を作り、屋根の部分をのりで覆う。スライスチーズとのりで窓を作り、貼り付ける。
-
③ 【C】手まり寿司を作る。一口大にすし飯を丸くにぎり、サーモンやいかを巻きつける。のり、ハムで作ったパーツを貼る。
-
④ ①を型から出して皿にのせ、②、③を盛り付ける。【D】を星型で抜き、いくらは散らして飾り付ける。
このページをシェアする
ベルクおすすめの最新レシピ
-
DELISH KITCHENこどもの日!お子様プレート♪ 鯉のぼりオムライス
-
約30分
-
1人分
-
-
DELISH KITCHEN笹の葉が香る♪ ちまき
-
約60分
-
5個分
-
-
DELISH KITCHEN可愛いカップごはん♪ トラとクマのカップごはん
-
約30分
-
2個分
-
-
DELISH KITCHENこどもの日にぴったり! ツナとじゃがいものかぶとパイ
-
約40分
-
5個分
-
-
DELISH KITCHEN簡単なのに可愛い! バラのアップルパイ
-
約40分
-
8個分
-
-
DELISH KITCHEN栄養たっぷり! モロヘイヤのキーマカレー
-
約30分
-
2人分
-
-
DELISH KITCHENおつまみにも合う♪ ホタルイカとわかめの生姜和え
-
約10分
-
2人分
-
-
DELISH KITCHEN味付けはケチャップで簡単♪ ミニトマトのリゾット風
-
約10分
-
1人分
-