「美味しいせんべいが食べたい!」と長年スナック菓子を作り続けてきた商品開発担当者Aが次に取り組んだのはなんとせんべいだった。400年の歴史があるヒゲタ醤油を贅沢に使用した焼きせんべい「超特選しょうゆ煎餅」とひび割れ加工が生み出す独特の食感と塩味が魅力の揚げせんべい「罅割れ塩煎餅」。2つのせんべいに込められた担当者のこだわりを紹介します。

「超特選しょうゆ煎餅」の魅力はなんと言っても食べてからじんわりと広がる醤油の美味しさ。味付けに使用しているヒゲタ醤油は創業400年の伝統を持ち、割烹料理にも使われる高品質な醤油『本膳』です。この醤油は焼くことでさらに香ばしさが引き立ち、せんべいがまろやかな味わいに。さらに、ヒゲタ醤油の中でも特にランクの高い超特選醤油を使用しているため、角のないあっさりとした上品な風味が楽しめます。

「罅割れ塩煎餅」はひびによって作り出される独特の食感と塩味が特徴です。割れ目のない状態からあえてひびを入れて揚げるという独自の製法で作ることにより、ひびの入った部分はザクッと、薄い部分はサクッとした食感の違いを楽しめます。また、このひびに塩が溜まるので、しっかりと塩味が効いてきます。さらに、この塩せんべいは焼くのではなく揚げているため、油の旨みが加わり食べるときの喉越しを良くすることができました。

そして、2つのせんべいに共通しているのは、食べ飽きない味へのこだわりです。ただしょっぱいだけのせんべいは、味が単調ですぐに食べ飽きてしまいます。しかし、この2つのせんべいは担当者が試作を繰り返し、味付けに使用する醤油を厳選、せんべいの形状や塩味に工夫を凝らすことで変化を楽しむことができる味付けになりました。長年スナック菓子に向き合った担当者だからこそできた「超特選しょうゆ煎餅」、「罅割れ塩煎餅」、ぜひご賞味いただき感想を教えてください!