2021.3.23
今回伺ったのは、栃木県足利市のロピアさんの工場。ロピアさんは有名なコンビニエンスストアのスイーツなども製造されているメーカーさん。
「卵をふんだんに使った、素材のよさを生かした、喫茶店で出てくるようなプリン」の開発のために、さまざまなメーカーさんと商談させていただいたのですが、私たちの理想に近いものを作れそうなのはロピアさん。ということでご一緒させていただくこととなりました。
それでは工場内に潜入
それでは工場に潜入です。生産現場に入るためには、髪の毛やほこりチリなどは厳禁。白衣に着替えたうえ、帽子やマスクをかぶり、粘着クリーナーを念入りにかけます。
これがこだわりの原材料
使っているのは「地養卵の卵黄」「北海道産生クリーム」「北海道産牛乳」。卵の素材の良さを引き出しながらプリンとしての美味しさが実現できるようにちょうどいい比率で混ぜられています。
原材料が容器に注がれていきます
容器内にプリンの原料が注がれ、その後にカラメルソースが注がれます。
この状態ではまだ液体。このあと、蒸しあげの工程を経て固形のプリンの状態になります。
蒸しあがった直後のプリンはこんな感じです
その後、一晩冷蔵庫のなかで寝かせます。
完成したプリンがこちら
地養卵の卵黄を使っているので黄色いのが特徴。
どうですか素材のよさ写真からも感じられませんか。
このあと箱に梱包されてベルク各店に納品されていきます
最後におひさまと卵がデザインされたシールで蓋がされて完成、このあと関東一円のベルクに届けられます。
こちらの「たまごたっぷりぷりぷりプリン」は本体価格128円(税込138円)。店頭で見つけたらぜひ手にとってみてくださいね!!